口腔外科・親知らず抜歯

口腔外科
親知らず抜歯

親知らずの抜歯は痛いのか?

親知らずの抜歯は
痛いのか?

「親知らずの抜歯は痛い」というイメージを多くの方がお持ちです。少なからず小さな手術の分類に入りますので、確実な麻酔を行うことで、処置の痛みはありません。

様々な症例、抜歯困難な方の対応をしてきた経験がありますので、安心してお任せ下さい。

処置後の痛みに対しては痛み止めをお出ししますので、服用して痛みを抑えましょう。

親知らずによって起こりうる影響・症状

親知らずによって
起こりうる影響・症状

痛み・腫れ

歯周病

歯並びのズレ

隣の歯への
虫歯進行

口内炎

親知らずによる症状を防ぐためにできること

親知らずによる症状を
防ぐためにできること

親知らずによって起こりうる症状は、状況をきちんと把握し適切な対処をすることで予防することもできます。親知らずは必ずしも抜かなければならない、というわけではなく、問題を起こす可能性が低ければ積極的に残していくことも可能ですが、生え方などによってはトラブルを起こす前に早めの抜歯をおすすめする場合もあります。親知らずで辛い思いをなるべくしないためにも、まずは、親知らずの状態をレントゲンであらかじめ把握しておき、歯科医師とよく相談の上、リスクに応じた対処をしていくことが肝心です。

当院の親知らず抜歯

当院の親知らず抜歯

他の歯科医院で大学病院や総合病院へ紹介してもらうと処置の日までに数ヶ月あいてしまうことはよくあることです。
当院ではその不満をするべく、早期の処置を心掛けております。
是非とも一度お問い合わせ下さい。

1. 腫れや痛みがひどい場合
2. レントゲンやCTで確認したところ、時間のかかる抜歯になる可能性のある場合
3. 高血圧や糖尿病、血液がサラサラになるお薬を飲んでいるなど、全身状態の確認が必要な場合

抜歯にかかる時間と、治癒期間は?

抜歯にかかる時間と
治癒期間は?

処置の時間は難易度によって異なりますが、麻酔時間を除けば平均10分程度です。しかし状況によりそれ以上時間を要することもあります。また術後の止血にも時間を要する患者様もいらっしゃいます。的確な止血処置を行い帰院していただいております。術後の痛みの期間は人それぞれですが、鎮痛剤の的確な使用でかなり抑えられます。腫れのピークは術後2日後です。その後徐々に引いていきます。1週間後に創部の確認と必要であれば糸を抜きますので来院をお願いしております。

◆ 抜歯への理解

「なぜ抜歯をするのか?」「どのようにして行うのか?」をわかりやすく丁寧にご説明いたします。
きっと、不安が解消され、治療を受けやすくなると思います。
初めての抜歯の方でも、安心して治療を行うように心掛けておりますので、ご安心ください。

◆ 抜歯の難易度

抜歯の難易度や施術にかかる時間、費用に関してはお口の中の状態によって様々です。
歯が歯茎に埋まっているかどうかや、生えている向き、痛み等の症状が出てるかによって変わってきます。お口の中の状態によってはCT撮影が必要になる場合があります。
その場合は別途CT撮影代が必要となります。

◆ 抜歯後の注意点

抜歯後は麻酔が効いているので、お食事をされる際は火傷や頬を噛まないようにご注意ください。
刺激物は痛みを増強させてしまう可能性があるのでお控えください。
また、抜歯後当日に激しい運動や飲酒、浴槽に浸かっての入浴をされますと血行が良くなり、
出血が止まりにくくなりますのでお控えください。

こんな親知らずは抜いた方が良い?

こんな親知らずは
抜いた方が良い?

親知らずは必ずしも抜歯しなければならない歯ではありません。
上下の噛み合わせが合っていて、他の歯に影響を与えないようであれば必ずしも抜く必要はありません。
親知らずが完全に歯肉の中に埋まっていて、特に炎症も起こらずトラブルも見当たらない場合です。
では、どんな場合に親知らずの抜歯をする必要があるのか、その要因も含めてご説明致します。

01

親知らずが少しだけ見えていて、これ以上生える見込みがない

親知らずが少しだけ
見えていて、
これ以上生える
見込みがない

親知らずが斜めになっていたり横に倒れている場合はきちんと生えてきません。歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病を起こしやすくなます。隣の歯が虫歯になった場合は治療が難しく、酷い場合は抜歯になることもあります。

02

親知らずが手前の歯を強く押して
歯並びに影響を与えている

親知らずが手前の歯を
強く押して歯並びに
影響を与えている

親知らずが手前の歯を強い力で押して、歯並びが悪くなってしまうことがあります。

03

親知らずの周りに嚢胞が
できている

親知らずの周りに
嚢胞ができている

親知らずが斜めになっていたり横に倒れている場合はきちんと生えてきません。歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病を起こしやすくなます。隣の歯が虫歯になった場合は治療が難しく、酷い場合は抜歯になることもあります。

04

親知らずが歯茎や頬の粘膜を
傷つけている

親知らずが歯茎や頬の
粘膜を傷つけている

親知らずが斜めになっていたり横に倒れている場合はきちんと生えてきません。歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病を起こしやすくなます。隣の歯が虫歯になった場合は治療が難しく、酷い場合は抜歯になることもあります。

以上の4つの他に、妊娠前の女性に親知らずの抜歯をお勧めします。
なぜ、妊娠前の女性に親知らずの抜歯をお勧めするのか?妊娠するとホルモンバランスが変わり、つわりも始まります。
免疫力が落ちる上に、つわりによって少しづつ食べ物を食べ続けたり、歯磨きをしにくくなったりすることで、お口の中の環境は悪化しやすくなります。
そうなると親知らずにも痛みが出やすくなります。
通常であれば抜歯をすれば済むのですが、妊婦さんはお腹の中に赤ちゃんがいるので、可能であればレントゲン撮影や痛み止め、抗生物質、抜歯処置は避けたいところです。
その為、女性の方で抜歯が必要な可能性がある方には、妊娠前に親知らずを抜歯する事をお勧めしています。

分かりやすく丁寧な
説明で治療を行います

岡村歯科医院では、地方の方から会社の近くの方、お子様から高齢の方まで、皆様に安心して、治療を受けていただくことを目指しております。現在の状態、期間、料金、その後の展開など何でもご相談下さい。図や動画でご説明させていただきます。

院長/歯科医師/歯学博士

岡村 徹

OKAMURA TORU

・日本歯科大学歯学部卒業
・日本歯科大学薬理学講座博士号取得
・東京警察病院
・国立国際医療センター歯科口腔外科にて勤務
・昭和57年江戸川区船堀 岡村歯科医院開院
・平成6年現在の場所へ移転
・約40年船堀で歯科医療へ従事

・日本歯科大学歯学部卒業
・日本歯科大学薬理学講座博士号取得
・東京警察病院
・国立国際医療センター歯科口腔外科にて勤務
・昭和57年江戸川区船堀 岡村歯科医院開院
・平成6年現在の場所へ移転
・約40年船堀で歯科医療へ従事

副院長/歯科医師

岡村 尚

OKAMURA HISASHI

・日本歯科大学歯学卒業
・日本歯科大学附属病院口腔外科入局
・横浜南共済病院口腔外科
・日本歯科大学附属病院口腔外科 助教
・口腔がんセンター医員
・日本医大武蔵小杉病院 救急救命センター所属
・富士市立中央病院 口腔外科
・都内歯科医院にて院長
・日本口腔外科学会認定医

・日本歯科大学歯学卒業
・日本歯科大学附属病院口腔外科入局
・横浜南共済病院口腔外科
・日本歯科大学附属病院口腔外科 助教
・口腔がんセンター医員
・日本医大 救命救急センター所属
・富士市立中央病院 口腔外科
・都内歯科医院にて院長
・日本口腔外科学会認定医

初めての方へ

初めての方、通院を迷われている方へ

初めての方

通院を迷っておられる方へ

岡村歯科医院では、様々な要望に応えられる様に、機器、知識はもちろんのこと、治療時間、治療空間の最適化を図っておりますが、時には満足いく対応が困難になることがございます。まずは、きっちり説明、相談の上、質の高い医療をご提供してまいります。

01.カウセリング

02.精密検査

03.治療計画

04.治療

05.定期検診

24時間受付

ネットから予約

院内の紹介

gallery

アクセス

Access

住所

〒134-0091
東京都江戸川区船堀3丁目15-7

Google Mapで見る

電車でお越しの方

・都営新宿線 船堀駅から徒歩で5分

バスでお越しの方

・船堀小学校前から徒歩で5分

・船堀駅前から徒歩で5分

お車でお越しの方

駐車場を完備しておりませんので
近隣のパーキングをご利用ください。

© Okamura Dental  Clinic